ぬりまさでは自社でエアコン脱着を行います。 マンションなどのバルコニーや屋上防水工事などで室外機をどうしても移動が必要となった際に脱着作業が発生しますので、ほとんどのメンバーがエアコン脱着や場合によっては交換作業ができま… Continue reading 外壁塗装・防水工事時のエアコン脱着
ぬりまさでは自社でエアコン脱着を行います。 マンションなどのバルコニーや屋上防水工事などで室外機をどうしても移動が必要となった際に脱着作業が発生しますので、ほとんどのメンバーがエアコン脱着や場合によっては交換作業ができま… Continue reading 外壁塗装・防水工事時のエアコン脱着
室内の塗装を行っています。 室内扉の枠や窓枠などを塗装していますが、とてもグレードの良い扉枠のため表面が固く、磨きに少々時間がかかっています。 階段部分は簡易足場が必要です。
さいたま市の塗装現場ですが、室内塗装(まだ下塗り中です。)の続きを行っています。 扉枠、廻り縁、窓枠などを塗装しています。 扉はダイノックシートを張りますので、塗装は行いません。
上尾市のマンションの屋上の防水工事と門周りの下処理を行いました。 車両への養生はビニール養生だと剥がすときに傷が入ることがありますので、繊維製の養生を使用しています。 塗装するときは繊維製のものにさらにビニール養生を行い… Continue reading 上尾市 外壁塗装・防水塗装
上尾市のマンション外壁塗装・防水塗装ですが、防水1層目が終了しました。
足場がかかる前に外周部の養生と勝手口のポリカ屋根の取外しを行いました。 また、室内塗装の続き作業を行いました。
本日は屋上シーリング作業の続きでした。
本日からさいたま市の外壁塗装・屋根塗装・室内塗装が始まりました。 足場の職人が少し込み合っていて、火曜日(2/25)からになってしまいましたので、 先行して室内塗装を始めています。 塗際クロスを剥がしてから塗装しますが、… Continue reading さいたま市 外壁塗装・屋根塗装
来週からさいたま市で外壁塗装・屋根塗装を実施する現場のカラーシュミレーションを行いました。
屋上防水材料の荷揚げと高圧洗浄、入隅シーリング処理、および1F庭コンクリート部分の塗装を行いました。 荷揚げにはホイストを使用しています。これを購入してから荷揚げが楽になりました。